閉校に関してのお知らせ
宮城県塩釜医師会附属准看護学院の
閉校についてのお知らせ 本学院は、令和7年3月末をもって閉校することになりました。 |
令和7年3月 関係各位 公益社団法人 宮城県塩釜医師会 会 長 赤 石 隆 宮城県塩釜医師会附属准看護学院 学院長 渡 辺 孝 志 公益社団法人宮城県塩釜医師会附属准看護学院の閉校について(御礼) 拝啓 皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、本学院は昭和42年4月に「社団法人宮城県塩釜市医師会附属准看護学院」 として開校以来、これまでに2,095名の卒業生を輩出して参りました。 しかしながら、諸般の事情で、令和7年3月末日をもちまして、57年の長きに わたる歴史に幕を閉じることになりました。 皆様には、昭和42年の開校以来、数々の面で本学院にご支援、ご協力を賜りま したことに対し、心より感謝申し上げます。 終わりに、皆様のご健勝と益々のご発展を祈念し、甚だ、略儀ではありますが、 書中をもちまして閉校に当たっての御礼のご挨拶といたします。 敬具
|
※ 閉校後に各種証明書の発行を希望される方は、「各種証明書の発行について」をお読みになり、手続きをお願いします。 |